チョイス@病気になったとき「歯を守るための歯周病徹底対策」

細菌が起こす炎症によって、歯茎が腫れたり出血したりし、放置すると骨がとけて歯を失ってしまう歯周病。心臓病など様々な病気のリスクを高め、全身に影響を与えることが分かってきた。中高年の病気と思われがちだが、10-30代の若い世代でもかかり急速に悪化するタイプもあり、注目されている。また、インプラントは人工の歯なのに歯周病になりやすくより丁寧なケアが必要。歯周病を防ぐセルフケアのポイントも詳しく伝える

6/4(日) 14:30~15:15 NHKEテレ
番組情報:チョイス@病気になったとき「歯を守るための歯周病徹底対策」