きょうの健康 食欲の秋 「食」で元気に!「“どう”食べるかで整えよう」

「時間栄養学」では、「体内時計」を意識して「いつ」「なにを」食べるかが重要になる。「朝のたんぱく質」や「夜のカルシウム」など、ほかの時間での摂取に比べ、吸収率が高まることがわかってきた。秋は、海にも山にも魅力的な食材があふれる季節。時間栄養学の観点から、秋の味覚をふんだんに使った、健康によい、おすすめのレシピを、朝食・昼食・夕食別に紹介する。

10/19(水) 20:30~20:45 NHKEテレ
番組情報:きょうの健康 食欲の秋 「食」で元気に!「“どう”食べるかで整えよう」