きょうの健康 超“難聴”時代に備えよ「コロナ禍が悪影響?」

加齢とともに耳の機能は衰え、70歳を過ぎるとおよそ半数の人が「難聴」と診断される。難聴は人とのコミュニケーションを下げたり危険に気づけなかったりと日常生活の質を下げるだけでなく、最新の研究では認知症のリスクを高めることも分かってきた。さらに人づきあいが嫌になりひきこもりがちになることも。いくつになっても“聞こえる人生”を保つため何が必要か。2つの鉄則を紹介する

8/10(水) 02:30~02:45 NHKEテレ
番組情報:きょうの健康 超“難聴”時代に備えよ「コロナ禍が悪影響?」