通常、夜間の血圧は日中より10-20%ほど下がる。ところが夜も血圧が高い「夜間高血圧」の人がいる。睡眠障害などの人に多い。最近の研究で、夜間高血圧は脳卒中や心不全のリスクが3倍にもなることがわかってきた。高血圧の原因をさぐり、適切な薬の治療と生活習慣対策が必要。就寝中の血圧はこれまで測定が難しかったが、最近は手首型血圧計も登場している。自分が夜間高血圧かどうかを知り必要な対策を始めることが大切。
3/14(火) 12:00~12:15 NHKEテレ
番組情報:きょうの健康 超シンプル 高血圧対策「夜間高血圧 眠りが浅い人は注意」