飲食店で食事をとる「外食」や、総菜やお弁当を購入するテイクアウトやデリバリーなどのいわゆる「中食」の利用者は多い。しかしこうして提供される食品には食物アレルギーの表示ルールがなく、不十分な情報がもとで実際に事故の起きるケースが相次いでいる。命にかかわる事態もあるので気を付けたい。外食や中食を利用する際にどんな場面で事故が起きるのか検証するとともに、予防のためにできることや、発症直後の対応を解説。
8/15 (金) 0:30 ~ 0:45 (15分) NHKEテレ(Ch.2)
番組情報:きょうの健康 ニュース「食物アレルギー 外食・中食に注意!」