能登半島地震から約2か月が経過し、生活の立て直しとともに「こころのケア」が重要になっている。過去の震災時の調査から「不安・恐怖感」「いらいら感」「気分の落ち込み」はこの時期から増えるという結果も。どのように対処すればいいのか。そして、周りはどのように支援すればいいのかを考える。被災した子どものこころにどう対処すればいいのか。さらに、被災した自治体の職員など支援者の精神的なストレスについても考える。
3/14(木) 12:00~12:15 NHKEテレ
番組情報:きょうの健康 ニュース「どうする?災害時のこころのケア」