「かむ」「のみ込む」「話す」という口やのどの機能が衰えるオーラルフレイル。放置すると体全体の衰えにつながるが、早く気づいて対策すれば回復は可能。そこで全国のさまざまな自治体が対策を行っている。高知市では口やのどの筋肉を鍛える「かみかみ百歳体操」を独自に開発。神奈川県では、一般の人の中から「健口推進員」を1600人養成してご近所の人たちに活動を広げてもらう取り組みをしている。各地の取り組みを紹介。
1/24 (金) 6:10 ~ 6:25 (15分) NHKEテレ(Ch.2)
番組情報:きょうの健康 セレクション「口の機能の衰えに注意!地域ぐるみで対策」