胃の「消化する力」や「食べ物を送り出す動き」が衰えて、食べた物が胃の中に滞留し、不快感が起こるのが胃もたれ。原因の一つは加齢だが、胃そのものが老化するわけではない。加齢とともに自律神経の働きが低下しがちなのだ。さらに寝不足や運動不足なども自律神経の乱れを招く。神経が過敏になって、少しの刺激が胃の不快感を引き起こすことも。そこで自律神経を整えて胃を元気にする運動や呼吸法など、胃もたれ対策を紹介する。
11/15(火) 20:30~20:45 NHKEテレ
番組情報:きょうの健康 すっきり解消!胃の悩み「胃もたれ」