番組内容
睡眠不足が借金のように積み重なり「睡眠負債」になると、生活習慣病や認知症などの発症リスクが高くなる。睡眠負債を減らす効果的な方法を睡眠の専門家が詳しく解説する。
詳細
日本人の睡眠時間は過去20年間にわたって減少している。睡眠不足が借金のように積み重なり「睡眠負債」になると、糖尿病や高血圧などの生活習慣病やうつ病などの精神疾患のほか、近年では認知症の発症リスクを高めると指摘されている。睡眠負債を減らすには、睡眠と覚醒のリズムを見直して睡眠時間を増やすこと、生活が「夜型傾向」になっている人は、太陽の光をうまく利用して「朝型傾向」に変えるといった方法がある。
3月18日(月) 20:30~20:45 (15分) NHKEテレ
番組情報:きょうの健康 すっきり解消!睡眠の悩み「返上!“睡眠負債”」