シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

【認知症予防講演会】思い出を活用した介護予防(9/30)

2023.08.03

思い出を語り合う回想法は、認知症における非薬物療法のひとつです。脳を活性化することで、認知症の進行を緩やかにしたり、認知症の予防法としても効果が期待されています・・・

出典: prtimes.jp

新聞・ネット記事等健康、介護、予防等イベント等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

映画『兄消える』 軽みの真骨頂、86歳主演・柳澤愼一

柳澤愼一――いつからこの表記なのか知らないが、かつては「柳沢真一」だった――高齢世代にはなつかしいと感じる人もすくなくないだろう。おもに昭和30年代、エノケンや金語楼がまだ健在だったころに、ハイカラで...
新聞・ネット記事等

困っている認知症高齢者への声かけや接し方体験 兵庫 上郡町

新聞・ネット記事等

高齢者サポートカー 踏み間違い防止機能

高齢ドライバーによる「踏み間違い事故」を防ごうと、セーフティーサポートカーの体験会が東京・中野区で開かれた。参加者は、ペダルの踏み間違いを防止する機能などがついた、いわゆる「サポカーS」に乗車し、機能...
新聞・ネット記事等

日々の買い物や通院にも支障が……75歳以上の高齢者の4.3%は「交通弱者」

新聞・ネット記事等

1人乗りの自動運転車を開発 「ロボカー ウォーク」 [自動運転のいま]

自動運転システムを開発するベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は23日、自動運転で走る1人乗りの電動車両「ロボカー ウォーク」を開発したと発表した。来年にも空港や商業施設などの私有地で実用化をめざす...
テレビ番組

きょうの健康 選 アルツハイマー型認知症 最新対策「新薬レカネマブ治療の今」

 
きょうの健康 ニュース「感染症同時流行 対策は?」
1人暮らし高齢者見守りデバイス「POM」、壁からレーダーで睡眠・心拍数測定
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business