シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

「物忘れ」から始まる認知症は進みにくい 米国の2400人データから判明

2023.03.06

認知症の初期症状として最も多いのは、今覚えたことをすぐ忘れてしまう、という「物忘れ」です・・・

出典: hc.nikkan-gendai.com

新聞・ネット記事等健康、介護、予防等
Senior Access

関連記事

テレビ番組

きょうの健康 スッキリ!むくみ徹底解消「脚のむくみの正体は?」

体の中で最もむくみやすいのが脚・・・
新聞・ネット記事等

輝くシニアを応援! くすっと笑顔になれる“シニア川柳”表彰式 「高齢者あるある」を五七五で表現【高知発】

新聞・ネット記事等

復興住宅で際立つ高齢化、「孤独死」553人…限界集落化目前に「こんなはずではなかった」

新聞・ネット記事等

【高齢者施設 施設長・経営層向け無料Webセミナー】「高齢者施設の労務で気を付けるべきポイント ~過去の裁判事例から学ぶ」5月30日 18:00〜

高齢者施設 施設長・経営層向け無料Webセミナー「高齢者施設の労務で気を付けるべきポイント ~過去の裁判事例から学ぶ」を開催・・・
新聞・ネット記事等

50代からの起業・転職はちょっと不安 会社を辞めず、週末バイトからスタートも

50代以上が人口の半分を占める日本で、社会が元気になるためにはミドルエイジの活躍が不可欠・・・
新聞・ネット記事等

カメラで認知症検知 パナソニックが大阪に次世代の街

パナソニックは17日、大阪府吹田市に次世代技術を駆使した「スマートタウン」を設けると発表した。センシング技術を活用し、住民の認知症の兆候を早期発見するサービスなどを提供する。近隣で進む健康医療をテーマ...
きょうの健康 超シンプル 自分で取り組む高血圧対策「まずは 早朝高血圧から」
履歴書の書き方、高齢者に助言 南あわじ市が窓口設置、シニア人材の雇用応援
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business